calender bar inside bar contact bar links bar link

イベント詳細


都市における水環境管理および下水排水システムに関する日中韓国際ワークショップ

開催日:2010年1月16日 - 21日
場所:ワークショップ:常州大酒店、視察:常州市、昆明市

主催:
- 常州市建設局
- 常州市環境局
- 清華大学
- 日本 GCUS
- 大韓上下水道学会


共催:
- 京都大学グローバルCOEプログラム「アジア・メガシティの人間安全保障工学拠点」
- 京都大学EMLプログラム「環境マネジメント人材育成国際拠点」
- 大韓上下水道協会
- 常州市排水処
- 常州市環境保護研究所
- 国土技術政策総合研究所
- Changzhou Subproject of National S&T Water Major Project of China

出席者数:約80名

Report 082

概要

中国常州市では水質汚染が著しく進行している湖沼である太湖、昆明市ではテン池を抱えており、湖沼の水質改善のための河川や下水道などの包括的水質管理対策の策定とその実行が急務である。本ワークショップでは中国、日本、韓国の上下水道および水環境分野の専門家グループが集まり、各国で行われている都市域における水環境のマネジメント手法や湖沼の水質管理対策に関する意見交換を行うことによって、各国の都市域での水環境管理の現状およびこれからの取組み状況を把握することを目的とする。また、現状を知り、有効な対策と今後の協力体制を構築する目的で、常州市および昆明市において水環境管理施設や下水処理場などの見学を実施した。

報告

ワークショップでは、中国常州市および韓国での都市域における水環境管理の現状や今後の管理対策とともに、日本のGCUSが展開している下水道の国際的ネットワーク形成について講演が行われた。また、中国の水質汚染の現状として、特に太湖の現状と対策が紹介された。日本側からは、湖沼水質管理対策についてこれまで我が国で実施されてきた対策を紹介し、他にも、都市排水問題に対する対策として各国で実施されている様々なマネジメントツールや技術的な評価方法が紹介された。本ワークショップでは、水環境分野の研究者だけではなく、多くの実務者を含む約80名が参加し、都市域での水環境管理対策に関する活発な議論が展開された。1月17日からの現地視察では,常州市と昆明市の下水道管渠や下水処理施設をはじめ、中国で最も汚染されている湖沼(テン池(昆明)、太湖(常州))を見学し、中国の水環境の現状および保全対策などについて把握できる良い機会となった。