calender bar inside bar contact bar links bar link

JCSOS緊急事故支援システムについて

2010年5月より工学研究科での対応となりました。
詳しくは指導教員にお問い合わせ下さい。

概要

JCSOS海外緊急事故支援システムとは,海外におけるインターンシップや研究活動中の学生及び教職員に事件や事故に巻き込まれるような不測の事態が発生した場合,大学の対策対応補助,救援者派遣費用の支払い,弔慰見舞金の支払いサービスをJCSOS賛助会員の日本アイラックが提供するものである.

支援内容について

緊急事故支援システムの加入者が事件や事故に遭遇または急病により京都大学側から要請があった時点で緊急事故支援システムが発動される.日本アイラックは学生と京都大学と間にたって,錯綜する情報を整理統合しながら,京都大学側の対応を支援する.その際,京都大学が事故対応のために負担する教職員の現地派遣旅費等の経費は支援システムと併せて加入の旅行事故対策費用保険でてん補される.
 日本アイラックの緊急事故支援システムは,「1名以上の死亡または重傷病,行方不明,遭難者が出た場合」に発動される.海外旅行保険は,参加者個人が加入する保険である.海外旅行(弔慰金)保険は,加入者が期間中事故により死亡または後遺障害を生じた場合,京都大学側に法的な責任がなくても,道義上の補償を求められることがあり,その場合の補償金を支払うために学校が任意でかける保険である.また,施設賠償責任保険は,京都大学が管理監督上の過失などにより職務上要求される注意義務に違反した場合,例えば京都大学が派遣留学生またはその家族と訴訟となった場合や海外で学生が第三者に損害を与えて賠償を求められた場合の応訴費用や法律上の賠償を支払うための保険である.

学生・教職員の海外渡航時における事故などの不測の事態への対策の一環として、海外留学生安全対策協議会(JCSOS)へ入会いたしました.これにより、人間安全保障工学分野・プログラムの教職員ならびに学生がインターンシップをはじめとして、研究・調査・学会への参加・留学・スタディーツアー等で海外渡航する際、JCSOSの緊急事故支援システムに加入することが可能となります.このシステムは、不測自体発生時の対策補助・救援者派遣費用の支払い・弔慰見舞金の支払い等のサービスを提供します。
JCSOSへの入会に伴い、今後は学生・教職員が私事以外で海外渡航する際、個人で加入する海外旅行保険とは別に、上記のJCSOSの緊急事故支援システムに加入して頂くことになります。このシステムへの加入は、人間安全保障工学分野・プログラムの危機管理対策の一環として重要ですので、海外渡航に際しては是非加入してください。加入の手続の詳細は、以下の通りです。

手続き

工学研究科 社会基盤工学専攻,都市社会工学専攻,都市環境工学専攻,建築学専攻の教職員・学生

  1. 海外旅行保険に加入します.
      治療・救援費用の補償額3,000万円以上(補償額目安)のプランを推奨
    学生の場合には,必ず海外旅行保険に加入するようにしてください.

  2. 旅行伺 旅行伺兼旅費請求書兼報告書(第二版)に必要事項を記入します.

  3. JCSOS申込書(HSE-007)に必要事項を記入します.
    1. 緊急事故支援システム(入力)シートで,出張名称,渡航先国,都市名,氏名,出国日,帰国日を入力します.
    2. 参加者名簿(自動作成)シートで,任意保険加入状況に保険会社,プランを記入します.
       空港等で加入予定であれば,加入予定の保険会社名を記入します.
    3. ファイル名を「JCSOS氏名出国日渡航先国.xls」としてください.
    4. なお,申し込み責任者松岡譲の捺印は不要です.

  4. 旅行伺,JCSOS申込書をryokou(アットマーク)adm.t.kyoto-u.ac.jpに出国日の2週間前までにメールで提出してください.
    なお,学生は,旅行伺,JCSOS申込書を, 様式10−2(海外渡航届)(3ヶ月以上であれば 様式9−2(海外渡航願))とともに,指導教員に提出し,指導教員よりCクラスター事務に提出するようにしてください.

  5. これ以降の手続きは従来の海外出張と同様となります.

  6. Cクラスター事務提出後に海外旅行保険に加入した場合や,旅程が変更になった場合には, JCSOS変更届(HSE-009)をCクラスター事務に出発前日までに忘れずに提出してください.

  7. 海外渡航中は, 緊急連絡先(HSE-008)をダウンロードし,常に携帯してください.

JCSOS緊急事故支援システム加入の流れ(Cクラスター事務)

  1. Cクラスター庶務掛において,受信した旅行伺,JCSOS申込書を確認後,Cクラスター庶務掛からJCSOS事務局(info(アットマーク)jcsos.org)宛に電子メールで送信します.このとき,Cc:でGCOE HSEセンターに送信されます.
  2. JCSOS事務局において受信後,緊急事故支援システム加入手続きが行われ,JCSOS会員証がGCOE HSEセンターに送付されます.
  3. JCSOS会員証はGCOE HSEセンターにおいて管理します.

人間安全保障工学インターンシップ・アドバンスド・キャップストーン・プロジェクト
人間安全保障工学インターンシップ,アドバンスド・キャップストーン・プロジェクトでのJCSOS緊急事故支援システム手続きは,インターンシップ手続きについてを参照してください.

防災研究所(GCOE HSE関連教員・学生),地球環境学堂(GCOE HSE関連教員・学生)

  1. 海外旅行保険に加入します.
  2. 所定の旅行伺等書類, JCSOS申込書(HSE-007)に必要事項を記入します.
  3. 旅行伺等書類,JCSOS申込書を出国日の2週間前までに所定の事務まで提出します.
  4. 事務提出後に海外旅行保険に加入した場合や旅程が変更になった場合には, JCSOS変更届(HSE-009)を事務局まで提出してください.
  5. それぞれの所属の事務局からJCSOS事務局にJCSOS申込書が電子メールで送信され,加入手続きが行われます.
  6. 加入後,JCSOS事務局よりJCSOS会員証がGCOE HSEセンター宛に送付されます.JCSOS会員証はGCOE HSEセンターにおいて管理します.
  7. 海外渡航中は, 緊急連絡先(HSE-008)をダウンロードし,常に携帯してください.